fc2ブログ

国連がTPPのマイナス影響を懸念する声明を発表

TPP参加反対!

国連がTPPのマイナス影響を懸念する声明を発表
http://gigazine.net/news/20150604-united-nations-tpp/
[GIGAZINE 2015年06月04日 21時00分38秒]


日本を含む12か国で交渉が進められている「環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)」を含む3つの秘密協定について、国際連合(国連)の専門家グループが「交渉内容の不透明性」や「世論不参加によって偏った条約が制定される危険性」などのマイナス影響を懸念する声明文を表明しました。

UN experts voice concern over adverse impact of free trade and investment agreements on human rights
http://www.ohchr.org/EN/NewsEvents/Pages/DisplayNews.aspx?NewsID=16031

UN Experts Condemn the Human Rights Costs of Secret Trade Agreements | Electronic Frontier Foundation
https://www.eff.org/deeplinks/2015/06/ten-un-experts-condemn-human-rights-costs-secret-trade-agreements


2015年6月2日、10名からなる国連の特別報告者および専門家によるグループは、「環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)」「環大西洋貿易投資パートナーシップ(TIIP)」「新サービス貿易協定(TiSA)」という3つの自由貿易協定に関してマイナス影響の懸念を表明しました。今回の発表は以前から懸念されていた内容でもありますが、注目すべきポイントは、改めて幅広い分野の専門家を集めた意見となっていることです。

今回公表された声明文によると、専門家グループは全ての自由貿易協定の条約文の草案を各国の議会および市民社会に公表し、検討に十分な時間をとった上で、民主主義的に賛否をとるべきであると主張しています。TPPなどの協定や条約の交渉において、内容の透明性が確保されないままビジネス界などの要求に応じることで、医療保障・食品安全性・労働基準などの人権のしきい値が低下するといったマイナス影響が予想されています。

また、今回の声明文を発表したメンバーの1人で、文化的権利に関する特別報告者のファリダ・シャヒード氏は、以前から秘密貿易協定による知的財産権の基準低下の危険性を指摘している人物でもあります。シャヒード氏が3月に発表した報告書では、秘密貿易協定の交渉や条約の決定における透明性の重要性や国民の参加の必要性を説明しており、文化的自由を尊重するため、本来の著作権所有者である作者に利益を与えられる著作権法が必要であることを述べています。

なお、専門家グループの懸念はTPPだけでなく、TIIPおよびTiSAに関するものも含まれていますが、機密情報の暴露サイトWikiLeaksでは、日本・アメリカ・EU連合・トルコ・メキシコ・カナダ・オーストラリア・パキスタン・台湾・イスラエルなど24ヶ国で締結交渉が行われている「新サービス貿易協定(TiSA)」の17枚の極秘文書が6月3日付けで公開されています。

TPPと同様に非公開の交渉が非難されているTiSAですが、今回初めてその内容が明らかになったことで、市民社会からの世論の影響や、各国の利害関係の暴露による交渉の難航が予想されます。Wikileaksは以前に何度かTPP草案をリークしていますが、今後、TPP草案の提供者に対して10万ドル(約1240万円)の報酬を支払うことを決定。TPPの内容とともに情報提供を求めるムービーをYouTubeで公開しています。


【無名の一知財政策ウォッチャーの独言】第337回:国連専門家グループのTPP交渉透明化を求める意見他
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2015/06/post-b2a7.html


(1)国連専門家グループのTPP交渉透明化を求める意見

既にGIGAZINEの記事になっているので、ご存知の方も多いだろうが、この6月2日に国連の専門家グループからTPP交渉の秘密性に関する懸念が表明された。これは、専門家の中にファリーダ・シャヒード氏の名前が入っていることから見ても、第333回で取り上げた国連の報告と同じ流れの中で出されたものと思われる。


12434氏に頂いた情報。専門家グループがTPPのマイナス影響を懸念する声明を発表しました。全文はリンク先を御覧ください。兎園氏の翻訳によればISDS条項に重点を置いてジェネリック医薬へのアクセスの問題にも触れているそうです。人権の観点からTPP交渉の不透明性を非難している点は高評価です。国民不在の反民主主義的な秘密交渉は非難されて当然。私個人は国連にいいイメージが無いのですが今回は非常に良い仕事をしています。

この声明にTPP推進派を止める程の影響力があるとは思えませんがTPP交渉の秘密性に関して国連の専門家からダメ出しされるような事をやっているのは間違いないのです。日本政府は早急に交渉内容をオープンにして全ての国会議員で公平な民主主義的に議論を望みます。自民党はISDS条項を飲んだ時点で公約違反。勇気ある撤退をすべきです。

■TiSA(新サービス貿易協定)

TiSA(新サービス貿易協定)に関して簡単に説明しておきます。TIIP(環大西洋貿易投資パートナーシップ)は以前に比べれば認知されてきましたがTiSAはテレビや新聞でまったく報じられてないので存在すら知らない人が大半だと思われます。

TiSAの参加国は、日本、米国、オーストラリア、カナダ、メキシコ、EU(欧州連合)、韓国、トルコ、パキスタンなど合計22カ国。EU各国を1国とすれば50カ国になります。すでに日本も参加しており1年以上も交渉が行われています。TPPが「1%の大企業がグローバル経済を支配する条約」であるのに対してTiSAは「TPPから関税分野を取り除いた条約」とイメージしてください。TiSAはTPPが妥結しない時の保険もしくはTPPをさらに強力にするものとして考案されたそうです。

TiSAはTPPと同じく秘密交渉でTiSAの発効日から5年間(TPPは4年間)は機密扱いになります。また「ラチェット条項」が含まれるようで一度規制緩和してしまえば後戻りは出来ません。さらに「スタンドスティル条項(※)」と呼ばれる聞きなれないものが含まれています。これは「現行の自由化の水準を一律に凍結する事を義務付ける」というものです。この条項によって各国政府の権限は弱体化して国内法よりも自由貿易協定が上位に来るという形になるので独自の政策が打てなくなります。

※=スタンドスティル条項については管理人が調べた範囲で御伝えしたので解釈に間違いがある場合は御指摘よろしく御願いします。




ブログランキング・にほんブログ村へ

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • お知らせ!
    2015/06/10 01:58
    去年一昨年と同じく6月は仕事の都合でブログ及びTwitterの更新頻度が低めになります。ブログは週3回程度の更新を目標にしています。コメント欄のチェックは通常通りなので情報などあれば引き続きお願いします。
  • No title
    2015/06/10 08:03
    内田聖子/Shoko Uchida ‏@uchidashoko
    明日(6月10日)、参議院「国際経済・外交に関する調査会」に参考人として出席します。TPPが生活に与える影響について国会議員の皆さんへご説明します。ネット中継もあることがわかりました。13:00~16:00までです。ぜひご覧ください。http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
    内田聖子/Shoko Uchida ‏@uchidashoko
    明日の参議院「国際経済・外交に関する調査会」(13:00~16:00)。出席参考人は、菅原淳一氏(みずほ総合研究所調査本部上席主任研究員)、金子勝氏(慶應義塾大学経済学部教授)、そして私の3人です。参議院インターネット審議中継→ http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
  • No title
    2015/06/10 08:32
    規制派のブログより。
    CD等を購入したものであってもそれを不特定多数に聞かせることを著作権違反にしなければなりません。
    ttp://blogs.yahoo.co.jp/reiko_kosuna/32719660.html
    結婚可能条件は年齢だけで決めるべきものではありません。
    ttp://blogs.yahoo.co.jp/reiko_kosuna/32720223.html
    >CD等を購入したものであっても・・・
    JASRACの件もそうですが、この連中のやろうとしているのは著作者の権利の侵害でしかないと思いますが。そもそも、「音楽を聴く」という事自体を否定したら音楽そのものが廃れてしまいますし、JASRAC側にしてもそれが一番困るのでは?、という矛盾を感じます。
    >結婚可能条件は年齢だけで・・・
    体のいい話、「私(胡散臭い組織)の考える結婚観」の押し付けなんですよね。表現規制の部分も含めて。
  • 2015/06/10 11:12
    TISAにも著作権に関する条項はあるのでしょうか
  • 2015/06/10 11:56
    http://www.bpo.gr.jp/?p=8170&meta_key=2015
    BPO視聴者の意見5月分です。例の安保法案に対しては、「マスコミはもっと反対すべき」という意見も来ているようですね。
  • 2015/06/10 23:29
    米TPA法案の与野党協議が前進
    http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0YW4FO20150610&source=s&q=%EF%BC%B4%EF%BC%B0%EF%BC%A1
    障害になっていた失職者の支援について与野党の折り合いがついたようで、週内に通る可能性
  • No title
    2015/06/10 23:47
    >障害になっていた失職者の支援
    支援以前に、失職者を出すという前提というのはいくらなんでも酷いのでは?
  • No title
    2015/06/11 01:12
    内田聖子/Shoko Uchida ‏@uchidashoko
    これは、、、もしかしてすごいことになるかも。"@ken_takada
    出席は、山崎拓、亀井静香、竹村正義、藤井裕久、古賀誠の各氏です。
    声明が出るそうです。"
    https://twitter.com/uchidashoko/status/608587852020998144
    内田聖子/Shoko Uchida ‏@uchidashoko
    ウイーンの仲間が送ってくれた。G7を報じるドイツの大衆紙。首脳が並ぶが、あれ?安倍首相って参加してたんじゃなかったっけ?いえ、存在はしているのですが見事に写っていない。それだけ影が薄かったのかも。
    内田聖子/Shoko Uchida ‏@uchidashoko
    【重要】6/10、ウィキリークスがまたTPP文書をリーク。https://wikileaks.org/tpp/healthcare/press.html … 「透明性」のチャプターの付属文書「医薬品と医療機器に関する説明責任と手続きの公正」。TPA審議の不穏な動きもありとてもじゃないが読めない!しかしウィキも次々仕掛けてくる。
    内田聖子/Shoko Uchida ‏@uchidashoko
    本日、参議院「国際経済・外交に関する調査会」に参考人として出席いたしました。TPPをめぐる状況、米国の企業と政府の動き、国際市民社会の声などをお話しました。アーカイブは下記にアクセスして調査会名あるいは日付から飛んでください。
    http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
    内田聖子/Shoko Uchida ‏@uchidashoko
    自民党幹事長経験者の安保法制・緊急記者会見が12日とのこと。正面からの反対か、これ以上自民党が傷つかないよう安倍首相に「もうあきらめろ」と諭すのだろうが、もうこれを機に同会場で毎日いろんな人が会見したらどうだろう。そしたらいちいち場所取ってプレスリリースしなくて済む。記者も楽。
    >自民党幹事長経験者の安保法制・緊急記者会見が12日とのこと。
    TPA法案の採決の話題もありますし、緊急記者会見がTPA法案の隠れ蓑にならないように注視すべきですね。というのも、何らかの大きな話題でTPA法案を目立たなくしようと望んでるツイートを見かけたもので・・・。
    ttps://twitter.com/z_k31/
  • 追記です。
    2015/06/11 01:30
    TPA法案について内田氏も今日、明日の動きに注目とおっしゃっていました。
  • 補足みたいなものです。
    2015/06/11 07:14
    >障害になっていた失職者の支援
    >支援以前に、失職者を出すという前提というのはいくらなんでも酷いのでは?
    改めて記事を見ましたが、「TPP締結で失職した労働者の支援プログラムに関し・・・」ってTPP締結で失業者が出るという前提って交渉が進んでいる、事ですよね・・・?。わかってた事ですがやっぱりTPPって危険なのでは?。
  • No title
    2015/06/11 09:38
    昨日のさんちゃんねるでTPPの著作権の非親告罪化について出ていましたが、そもそも日本の著作権法が親告罪という前提で作られていたので、TPPの非親告罪化が問題ではなく、非親告罪になった場合日本の著作権の法律があまりにも厳しすぎるという事のようで、個人的にはフェアユースとか同人マークとかガイドラインとか以前に法律そのものを作り変えなきゃいけないのではないか?、という印象を受けました。
    そもそも著作権法は、基本的に法律はネガティビリスト(法律に書かれている事をしてはいけない(違法になる)けど、それ以外のことはしてもいい(罪に問わない)という内容)だけど、著作権法に関して言えばポジティビリスト(法律に書かれている事は罪に問わないが、それ以外はすべて違法)という内容なので非親告罪になった場合、とても危険になるという事です。その場合著作権法そのものを見直さなくてはいけないという話をしていましたが、現時点でここ数年で著作権に関して国会で取り上げているのは山田議員だけという寂しい状況のようです。
    他にも著作権に関して言えば、職権の付与に関して、「起訴する際に必要な権利保有者の同意要件を廃止し、警察や検察側が主導して著作権侵害事件を捜査・起訴することが可能となるよう、より高位な権限を警察や検察に付与する」という内容がアメリカ側からの要望としてきていた事も挙げていました。
    「TPP著作権非親告罪化の戦いはこれから。山田太郎の戦術を解説!」
    【第164回】参議院議員・山田太郎のさんちゃんねる
    http://live.nicovideo.jp/watch/lv223561885
  • No title
    2015/06/11 10:54
    山井和則 ‏@yamanoikazunori
    東京新聞:「派遣法改正なら3年で失業」 専門業務労働者、廃案訴え:経済(TOKYO Web) http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2015061002000112.html …"今回の派遣法改正が成立したら専門26業務の派遣労働者40万人が3年後に解雇されることになる。働く人を守るのが法律!大量解雇する法改正はダメ。
    山井和則 ‏@yamanoikazunori
    自民党から12日(金)の労働者派遣法の強行採決の提案が、今日、理事会で、ありました。十分な審議もせず、問題点も山ほどあるのに、大問題です。採決を先延ばしし、しっかり審議すべく、今日、明日、必死で交渉します。
    金子勝 ‏@masaru_kaneko
    【違憲か合憲か】安保法制の基本争点は「違憲か合憲か」だ!菅悪代官は「憲法の番人は最高裁だから、その見解に基づき法案を提出した」と主張。しかし最高裁の砂川事件の判決は個別的自衛権で集団的自衛権ではない。いくら学力不足でも、安保法制=違憲の通説を覆すにはもっと明確な論理と証拠を出せ。
    金子勝 ‏@masaru_kaneko
    衆院厚生労働委で、維新が裏切り、労働者派遣法が12日に通過する。これは3年で社内異動させれば、派遣労働を永久化するだけでなく、同じ職場でフルタイム派遣でやってきた人たちは3年で首切り。例えば、コールセンターのオペレータ―などは失業です。http://goo.gl/ZPdEQL
    三宅雪子 ‏@miyake_yukiko35
    「衆院憲法審査会は11日午前、立憲主義を主なテーマに自由討議を行う。自民党の高村正彦副総裁、民主党の枝野幸男幹事長ら6人が各会派を代表して意見を表明。集団的自衛権の行使を可能にする安全保障関連法案の「合憲性」をめぐっても議論が交わされそうだ」(時事ドットコム)←注目
    三宅雪子 ‏@miyake_yukiko35
    「派遣法改正案の対応については今日の政調部会で態度決定へ」え、法案は反対で変わらずだよね、とやや不安になる。しかし、賛成だろうが反対だろうが、採決をしたら数で負けるのだ。
    ささきりょう ‏@ssk_ryo
    今回、なぜそこまで派遣法の成立を急ぐのか。これは業界からの要請なのは分かる。では、なぜ業界は急ぐのか。それは「10.1問題」だろうね。この日までに今回の派遣法案を施行させないと、期間制限違反の違法派遣が問われるからね。だから急いでいる。違法なものを合法にするために急ぐわけだ。
    TPA法案や年金問題、マイナンバー改正法、派遣法案、安保法制他諸々・・・と、様々な事が山積みです。「10.1問題」は規制派もブログで言及してましたね。
  • 連投すみません。
    2015/06/11 11:02
    昨日のさんちゃんねるでも取り上げていましたが、こちらもありました。
    vagrant ‏@vagrant84
    安保ばかり騒いでる間に通信傍受法も凄まじい改悪が為されて、山田太郎議員も誰も見てない以上通るという読み
     酒鬼薔薇や宅間守と児ポ画像所持が同等の罪で、著作権法違反がその10倍罪が重いって今の日本の法律狂っとるよ
    vagrant ‏@vagrant84
    なお、通信傍受法は実質的に令状に後から好きに捜査内容を追加できるようになって、警察の盗聴行為に対する歯止めがほぼ完全に無くなる
    日本の警察は国民の電話もネットも全部実質勝手に盗み見放題聞き放題でプライバシー保護は犯罪扱い、国民の個人情報は常に警察の監視下になるのが法案通過後の日本
  • No title
    2015/06/11 12:27
    まずは、本当に連投に連投を重ねて真に申し訳ございません。
    >通信傍受法
    さんちゃんねるを見る限り、現行制度として薬物、銃器、密航、組織的殺人とあり、新制度として、殺人や傷害等の殺傷犯関係、監禁、略取、誘拐、強盗、詐欺、恐喝、児童ポルノ関係、とありましたが、児童ポルノ「関係」ってなんでしょうね?。
  • No title
    2015/06/11 14:20
    「児童ポルノ廃棄を」=一斉にネットパトロール―単純所持の罰則前に・警察庁
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150611-00000033-jij-soci
    安保法案、強行採決の構え 政府、与党 会期延長で一致
    http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/article/174736
    「あまりに傲慢」自民・村上議員が「安保法制反対集会」で自民党執行部を批判(全文)
    http://blogos.com/article/115960/
  • No title
    2015/06/11 15:50
    「児童ポルノ廃棄を」=一斉にネットパトロール―単純所持の罰則前に・警察庁(時事通信) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150611-00000033-jij-soci
    で、何が児童ポルノに該当するの?破棄の仕方は?わからなければ対処の仕様がねえだろが アホか警察庁は
  • 2015/06/11 17:43
    >W-B様
    村上議員にメールを送ってお願いした方がいいかもしれませんね。
    安保法案は最近はテレビでも批判的な論調も割りと目立つようになりましたし、自民党内部からも反対の声がけっこうあるなら、国民の多数が否定的になってもおかしくないでしょう。
    9条だけでも大問題ですが、今後は表現の自由(基本的人権)も中谷大臣のトンデモ理論で潰される危険性があります。これはなんとしても阻止しないといけません。
  • 判例によると
    2015/06/11 18:25
    >W-Bさん
    >15:50さん(出来ればHN位は名のってください)
    つまり、こういう事です。
    http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E5%B2%A1%E7%B4%94%E5%AD%90
    この基準で考えると、Santa Fe も例外ではなく、すべてシュレッダーにかけるか?細かく引きちぎって廃棄する以外に、手はありません。ご自宅の中すべて細かくチェックしなければマズいと思います(すべての国民がそんなこと出来るとはとても思えませんが)。
    ジュニアアイドルに関しては、まったくもって不明ですが、司法当局としては限りなくブラックに近いグレーにしておき、別件逮捕に持って行きたいものと思われます。
    いずれにせよ、戦後、かつて類のない大焚書時代の幕開けです。アメリカの愛国者法を想定すれば(つまり、日本でいうところの、秘密保護法や改憲)、とても児ポ法だけで済むとは思えず、大袈裟ではなく、軈てすべての分野の書籍に及ぶでしょう。
    あと、先般も書きましたが、出版社始めメディアの法人所持や写真家の所持は結局どうなったのでしょうね(膨大な量を所持しているものと思われます)?この人たちの「責任所在」が明らかにならない以上、本来このような法律は、施行されるべきではない(厳密には既に施行されておりますが)と考察しますが…。
  • No title
    2015/06/12 00:25
    12434様
    >安保法案は最近はテレビでも批判的な論調も割りと目立つようになりましたし、自民党内部からも反対の声がけっこうあるなら、国民の多数が否定的になってもおかしくないでしょう。
    読売の世論調査で安保法案に関して賛成を促すような情報操作していたそうですが、それでも反対が賛成を上回ったそうです。日本国民もそこまで馬鹿ではないという事でしょうね。
    鵺様
    己の安全という意味では廃棄せざるを得ないのかもしれませんが、少なくともSanta Feに関して言えば児童ポルノに認定されておりません。認定されていたら写真家の篠山紀信氏はとっくに逮捕されているでしょう。Santa Feを廃棄処分して後に警察検察なり法務省なりが「Santa Feは児童ポルノではない」と公言したら処分した人達はかなりのショックを受けるでしょうね。
    Santa Fe(に限らず)を所持しているという理由で逮捕やら書類送検やらしてamazonの時みたく起訴猶予処分で取り締まる(Santa Feの名前が公表されない、点数稼ぎに貢献・・・を延々繰り返し、名前が世間にばれたら篠山氏を製造罪で逮捕する)という最悪のシナリオがきそうな気配も感じます。
  • No title
    2015/06/12 00:46
    維新、揺れる野党路線 採決、大阪組が主導 派遣法改正案
    http://www.asahi.com/articles/DA3S11801995.html
    >維新の党が労働者派遣法改正案の採決に応じる形で安倍政権に協力した背景には、「大阪都構想」の住民投票にエールを送った安倍晋三首相らに対する大阪選出議員の「恩返し」があった。
    これも一種の橋下氏辞任の「置き土産」なのかもしれませんね。
    >松野頼久代表は野党連携を掲げるが、「大阪組」との分裂を避けようと政権への協力を追認せざるをえなかった。
    これが原因で維新の党そのものが崩壊してしまったらそれこそ元も子もないのでは・・・?。
  • W-Bさん、レスありがとうございます
    2015/06/12 01:12
    なるほど、しかし、う~ん、難しい問題ですね。
    個人的には、日本の場合、約160年前のルイス・キャロルの写真ですら危ない(多くの欧米諸国では、規制或いは禁止されていない)と思っておりますが…。
  • 2015/06/12 11:57
    >W-B様
    読売新聞の誘導的な世論調査については、弁護士の宮武嶺氏も批判していますね。
    http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/669191de6b324bbff807a0efe8f06c8f?guid=ON
    しかしこんな汚い誘導的な質問でも反対が上回ったくらいですから、維新の会は安保法案については、一切妥協しないで反対してもらいたいです。
  • 12434さん、W-Bさん
    2015/06/12 16:16
    自民党の全国一斉演説、聴衆から批判の声が殺到「おもちゃにするな自国民」「戦場にはあなたが行け」「安保法制は違憲」
    http://saigaijyouhou.com/blog-entry-6744.html
  • 2015/06/12 18:02
    >鵺様
    村上議員の主張を見たら、今の自民党は昔に比べて相当おかしくなっていることが改めてわかりますね。
    http://toyokeizai.net/articles/-/71188
    そもそも、裁判で司法が確実に違憲と判断するような法案を出すのは論外です。そんな法律作って活用するのであれば、もはや三権分立すら破綻しています。
  • 12434さん
    2015/06/12 19:10
    そもそも、違憲判決(或いは他の事案で最高裁の判決が下されても)が下されても、数十年間、或いは永遠に変わらないのがこの国の政治の姿です。参考書籍「本当は憲法より大切な日米地位協定 入門書」前泊博盛(著)
    つまりは「米領日本(州にすらさせて貰えず)」が事の本質かと。
  • 二枚舌?
    2015/06/12 20:48
    >鵺さん。
    その割りには、憲法改正の漫画で作中の老人が「憲法改正しない限り日本は敗戦国のままなんじゃ………」と語らせる辺り内心は「くたばれアメ公!」と思ってるんじゃないですか?(特に安倍総理)
    あと、明日には秋葉原に行きますが、何か変化があったら報告します。では、今日はこの辺で(´・ω・`)
コメント投稿

トラックバック